| スポンサーサイト (--/--) || ハイレバだとしてもそれが普通ならそれで佳きかな【海外業者のFX口座っていいよね】 (12/09) || ドローダウンの丸太小屋【FXDDマルタ支店開設&口座異動】 (03/10) || いつかはODL 【貴重な国内MetaTrader業者に期待】 (01/26) || ODL Japanのウェブサイトがリニューアル 【ヤル気のありそうな国内MetaTrader業者】 (01/10) || 来年は和洋折衷で候 【国内外MT4業者を使い分けたい】 (12/31) || ODL!(踊る!) レインボーブリッジの手前でホーリーナイ 【セミナーにみる国内MT4業者の存在意義】 (12/15) || 国内最右翼ODL Japan 【NFAルールとの比較】 (11/30) || FXDDからのサプライズ 【FXDDがNFA規制対象になると?】 (11/26) || ワレコソハカワセ 【FX業者選び '09冬 増補】 (11/21) || EURCHFのスプレッド戦争 【代替ユロスイFX業者選び '09冬】 (11/16) |
今日も明日も明後日も、はちみつさんは元気です。月亭。
風水的には最悪な週末ですが、FXジョーも元気です。
慣れとは恐ろしいもので、自分がハイレバ運用ではないという自覚すらない昨今、同じくハイレバでやってらっしゃる方が人気のブログに顔を覗かせておりました。
いいなあ。どこに対して。
続きを読む
今月も荒れるんですって?だとしても知るかそんなもん、いえ、判るかそんなもん。
そんなんじゃ、半年おとなしくしてなさいって言われちゃう。黒部立山アルペンルートじゃないっつの。
だってマクロに荒れてても、ミクロには、もしかして。
ワカラナサ加減は年中無休だと思えばこその開店休業ウエルカム、FXジョーです。
そんな合間に、丸太小屋が落成したとのメールが、NYのスヌーピーから(語弊)。
続きを読む
今さらですが、新年明けましておめでとうございます。すっかりFXから足を洗った風情の、FXジョーです。
普段は自作EAのMAMAcakeを走らせているだけで、これといってトレーダーっぽい習慣のないわたくしFXジョー。昨年はチキン戦略でクリスマス明けからMetaTraderすらロクスッポ起動させてなかったので、すっかり為替に触れず半月近くを過ごしてしまいましたとさ。
EAが絶好調な状態なら、せっかちにトレード初めしてたところなのでしょうが、当社比これといって鼻息が荒くなりそうな要素が見あたらなかったこともあり、まあそのへんのノリの不調がこのFX断絶っぷりに一役買っていたのかもしれませんです。
っていうか、大晦日の夜半すぎからから正月3日まで、風邪引いてずっと寝てました。まああれで出鼻くじかれーの。そんなこんなでアージャネーコージャネーしてて「あ、相場始まってるわぁ」とふと思ったのが、7日とかそこら(笑
さて、そんなわたくしFXジョーのダラダラさ加減をよそに、日本国内ではレバレッジ規制が進む2010年、とりわけ国内のMetaTrader対応業者の顧客獲得競争は、いっそう激化していくこと間違いなしでしょうね。
まあそこまでして比べるほどでもない様相ではありますが、ODL Japanのウェブサイトが、全面リニューアルされたようです。まあヤル気ですこと。
続きを読む
結局のところ、クリスマス以降はMAMAcakeを動かしませんでした。面倒くさいという理由でEAを停められるようになれた、2009冬のFXジョーです。来年は、もっと安心してEAを動かせますように!
ともあれ、投資素人が自作する非常識EAはさらに進化します、させます、突っ込みます。
で、うまい具合にEAと元本が増えてくると、EAを稼動させる口座を複数持つことになりそうです。海外でも構わないのですが、別に国内でも、決してダメなわけじゃあありませんです。
レバレッジではない、国内メタトレーダー対応業者の魅力とは、何ぞや。
続きを読む
結局12月も半ば・・・FXジョーですが引退してませんよ。本業が師走なアレで、かつEA戦略が谷間なだけです orz
でも少しずつ、MAMAcakeが動き出してくれましたので、やや期待。11月は7%の微増でした:-P
さて、海外には条件的には申し分のない幾多のMetaTraderなFX業者があるわけですが、ことMT4視点の情報収集においては、生粋のニホンジンには、コトバと距離の壁が、時々立ちはだかるのではないでしょうか。
だからといって、英語を覚える?なんてことはしてみたいけど明らかに無理難題、というか軽く不思議ちゃん。
では、MetaTraderで取引するための情報は、ギョクセキコンコウのブログや情報サイトだけなのでしょうか、もちろん否。
続きを読む
週末(金曜日夜)は、アラブの富豪が道楽したとかしないとかで、相当荒れちゃったみたい(by はんぞさん)です。
幸い、というかMAMAcakeのしくみ上、たいした引っ掛かりもなく、むしろ前日のストップロスを取り返さんばかりの反撃トレードをしてくれてたので、結果論攻撃としては平穏な週明けを迎えました。
でもたまたま画面見てたんですよねぇ・・・やや泣きそうだった、FXジョーです。
今朝ほどから、FXDDのNFA加盟に伴う変更がありました。
目立つところ、というかリアルに影響するのは、なんといってもレバレッジの縮小です。口座のレバレッジが200倍が100倍になったので、取引できるロット数の上限が半分になってしまいました。正直、今の私の(特殊な?)状況からは魅力は半減以下です。
もっとザックリいきたいのです、可能性だけでも。
そうなると、一足早くレバレッジが100倍に規制され、久しく選択肢に入っていなかった国内のMT4対応業者でも、当該企業やバックの体質や規模にあまり問題がなければ、同等の選択肢として考えてもいいように思います。
日本の業者のレバレッジがさらに下がるまでの間ですが、今のところは、NFAルールの海外業者とODLの差はほとんどないと考えてよく、日本語対応の利便性(あたりまえですが)等々の事情が重要な場合は、無理して海外に目を向けずとも良いのではないでしょうか。
そうすると、国内MT4対応業者は、ODL Japanが最右翼かなと思っています。
続きを読む
EURCHF、すんごいのが来ましたね。他人事ふうですが、ストップロスです。
先週来いやー。
それでなくても、最近、トレードしてくれないのです。結果、あんまモウカッテないであります。裁量もやりようがなく、むしろポジポジ病にはならないのが、自動売買の思わぬ効用なのかもしれません。
・・・て思わないとやってられんがね、とぼやっきーなFXジョーです。
これで動きのあるあの頃の君に、戻って戻ってー。(EURCHFへの叫び)
そこへ追い討ちをかけるように、昨日FXDDからプレゼントが届きました。
「ひどいや姉さんー」
思わず、カツオの名ゼリフが浮かびました。
続きを読む
慌てんぼう、かつ忘れんぼうなので、TP伸ばして利確忘れるの巻。
鳴かぬなら 忘れてしまう ホトトギス
忘れてしま"え"、でないところがポイントの、FXジョーです。
とはいえ幸い、1週間ほど前から稼動させている、ヤッツケEAのMagneto(マグネトー)が持った初ポジション、無事にプラス決済(EURCHFの2ロット26pips)されました。たまにはついてないとねぇ。
さて、業者選びは続いているのですが、ひとつ追加で、しかもよさげなFX業者がありました。
続きを読む
近所のスーパーに酒粕がお目見えです。甘酒大好き、FXジョーです。
でも、酒の上での甘い話なんて、とんとないですわ。合掌。
リアル口座にはFXDDを使っているのですが、最近、具合が悪くて。
とはいえ、日本語サポートも量的には充実してきて、そういう面では徐々に無難な展開をしてくれています。公式ブログのテンションが若干気になるところではありますが、それはそれであちらさんもご商売か。
で、調子が悪いのは、EURCHFの動き方がほぼスプレッド以下になってきていて、戦略的な面で若干の折り合いが悪くなっているからです。っていうか、よほどの絶対的SCAM業者でなければたいていそういうとこの折り合いでしょうけれどもね。使いやすいと思いますよFXDD、ほんとに。
ということで、急きょ代替のFX業者を模索中なのです。
続きを読む